Access

アクセス

  • 花火大会当日は会場周辺で交通規制が行われます。
  • 当日は大変な渋滞が予想されます。
  • 16時前には会場にお越しください。
  • また、お帰りは混雑を避けた23時以降をお勧めします。
※8/27現在
交通規制の詳細について
・交通規制等についてはアクセスマップをご確認ください。
・県道17号線を野田方面から結城方面に北上した場合、道の駅さかい前交差点、
境町山神町交差点は終日(午後9時30分まで)右折できません。
・野田方面から14時以降に境大橋を渡る場合、100m進むのに1時間程度かかります。
当日は、境大橋を利用せずに迂回をしていただくようお願いします。
・境・古河ICから14時以降に会場周辺へ到着するまでに4時間程度かかります。
花火大会当日に、境町会場、野田関宿城会場、五霞町会場の各会場を
間違えてしまう方が多発しております。
会場のお間違えの無いよう、ご確認をお願いいします。
他会場への移動は、徒歩2時間程かかりますのでご注意ください。

圏央道境古河ICから約3.5km。

※毎年、何十万人というお客様がご来場されます。そのため、圏央道境古河IC周辺とそこへ向かう道路は大変渋滞いたします。100m1時間かかることがございますのでご了承ください。15時を過ぎると渋滞することが予測されます。お早めに会場へお越しいただき、余裕の持った行動をお願いいたします。なお、会場は13時から入場可能となります。

電車・路線バス

会場周辺に駅はございません。JR古河駅、東武鉄道南栗橋駅から発車する臨時バスをご利用ください。
詳細は「臨時バス」をご参照ください。
東武鉄道東武動物公園駅、川間駅からの路線バスは途中バス停で折り返し運転を行いますので、会場付近までバスをご利用できません。予めご了承ください。

路線バスでのアクセス方法は、朝日自動車株式会社のホームページをご確認ください。

臨時バス

【南栗橋駅往路】1,500円(未就学児は大人の膝上に限り無料。) 
発車場所:栗橋ナーシングホーム翔裕園職員駐車場(埼玉県久喜市小右衛門字道下951-1)
降車場所:朝日自動車境車庫(境町大字長井戸276)※会場まで徒歩30分
発車時刻:1・2号車…14:00 3・4号車…14:20 5・6号車…14:40 7・8号車…15:00
9・10号車…15:20 11・12号車…15:30

※バスは全12台。時間指定販売を行います。購入したバス以外への乗車はできません。乗り遅れた場合返金不可。

【南栗橋駅復路】1,500円(未就学児は大人の膝上に限り無料。) 
発車場所:朝日自動車境車庫(境町大字長井戸276)※会場から徒歩30分
降車場所:南栗橋駅東口ロータリー
発車時刻:21:00より満車になり次第出発。最終22:00。乗り遅れた場合は返金不可。

※バスは全12台。復路の時間指定販売はありません。
※往路、復路ともつり革のある路線バスを使用しての運行となるため、混雑状況によっては座席をご利用できない可能性がございます。予めご理解の上ご購入ください。

【古河駅往路】(全便完売)2,000円(未就学児は大人の膝上に限り無料。) 
発車場所:古河駅東口(結城信用金庫古河支店前)
降車場所:さしま環境センター(茨城県猿島郡境町長井戸1734番地1)※会場まで徒歩30分
発車時刻:1号車…14:00(完売) 2号車…14:20(完売) 3号車…14:40(完売) 4号車...15:00(完売) 5号車...15:20(完売) 6号車...15:40(完売) 7号車...16:00(完売)

※バスは全7台。時間指定販売を行います。購入したバス以外への乗車はできません。乗り遅れた場合は返金不可。

【古河駅復路】2,000円(未就学児は大人の膝上に限り無料。) 
発車場所:さしま環境センター(茨城県猿島郡境町長井戸1734番地1)※会場から徒歩30分
降車場所:古河駅東口(結城信用金庫古河支店前)
発車時刻:20:00より満車になり次第順次発車。最終22:00。乗り遅れた場合は返金不可。

※バスは全12台。復路の時間指定販売はありません。
※観光バスを使用しての運行となるため、全員着座にてご乗車いただけます。

公共交通機関

花火大会当日、会場付近までの路線バスは、当日迂回や折り返し運転を行います。会場付近までバスはご利用になれませんのでご注意ください。詳細は下記お知らせをご参照ください。

駐車場

【公式駐車場】 2025年7月31日(木)午前10時より受付開始。

※公式駐車場とは、有料観覧席のチケットをご購入された方のみが予約できる駐車場になります。駐車場ご予約の際はパスワードの入力が必要となります。
※e+にて有料観覧席のチケットを購入された方は7/29以降順次にe+マイページにてパスワードが表示されます。
※8月14日(木)24:00まではクレジットカード決済のみ受付可能です。8月15日(金)0:00からは他の決済手段もご利用いただけます。
※今年は各駐車場からの無料シャトルバスは運行されません。

【一般駐車場】 2025年8月15日(金)午前0時より順次受付開始。※募集開始日は各駐車場により異なります。

※一般駐車場とは、有料観覧席のチケットをご購入された方も、そうでない方もご予約いただける駐車場になります。
※ご予約はインターネットのみとなります、電話、メールでのご予約はお受けできません。
※キャンセルが出た場合は、キャンセル分を随時募集いたします。
※利用料金の他に別途サービス料10%がかかります。

駐輪場

・道の駅さかい 第1駐車場(50ccの原付バイクも可)